夜光貝 [ダイビング]
ダイビング2日目。
キンチャクガニ
ヨゴレヘビギンポ?
カンモンハタ
タイマイ
ハマクマノミ
サザナミヤッコ
カンムリベラの幼魚
カノコイセエビ
クマノミ
笑いボヤ(ミドリトウメイボヤ)
コクテンフグ
ハタタテシノビハゼ
ヌノサラシ
オイランヤドカリ?
ミゾレウツボ
ウミウチワ?
ミナミハコフグ
ハナビラウツボ
カスリフサカサゴ
サツマカサゴ
アジアコショウダイの幼魚
捕鯨
夜光貝の刺身とサザエのつぼ焼き
キンチャクガニ
ヨゴレヘビギンポ?
カンモンハタ
タイマイ
ハマクマノミ
サザナミヤッコ
カンムリベラの幼魚
カノコイセエビ
クマノミ
笑いボヤ(ミドリトウメイボヤ)
コクテンフグ
ハタタテシノビハゼ
ヌノサラシ
オイランヤドカリ?
ミゾレウツボ
ウミウチワ?
ミナミハコフグ
ハナビラウツボ
カスリフサカサゴ
サツマカサゴ
アジアコショウダイの幼魚
捕鯨
夜光貝の刺身とサザエのつぼ焼き
梅雨入り [ダイビング]
いきなり梅雨入り。
ペンション・ゲルマ
ウメイロモドキ
ヒトミハタ
リュウキュウヤライイシモチ
ヤミスズキ
スジアラ
アマミスズメダイ
イシガキリュウグウウミウシ
ミドリグウウミウシ
インドカイワリ
キンセンイシモチ
クマザサハナムロ
ツチホゼリ
オトヒメウミウシ
バラハタ
オキナワシリケンイモリ
ペンション・ゲルマ
ウメイロモドキ
ヒトミハタ
リュウキュウヤライイシモチ
ヤミスズキ
スジアラ
アマミスズメダイ
イシガキリュウグウウミウシ
ミドリグウウミウシ
インドカイワリ
キンセンイシモチ
クマザサハナムロ
ツチホゼリ
オトヒメウミウシ
バラハタ
オキナワシリケンイモリ
慶良間「ニシバマ」 [ダイビング]
2本目は「ニシバマ」。
アカシマシラヒゲエビ
ノコギリハギ
バサラカクレエビ(アンボンクリノイドシュリンプ)
エビに囲まれたウツボ
ハナミノカサゴ
ニジョウサバ
モンツキアカヒメジ
アカシマシラヒゲエビ
ノコギリハギ
バサラカクレエビ(アンボンクリノイドシュリンプ)
エビに囲まれたウツボ
ハナミノカサゴ
ニジョウサバ
モンツキアカヒメジ
慶良間「佐久原漁礁」 [ダイビング]
慶留間橋からの朝日
今日の1本目は「佐久原漁礁」。
んっ?
ジョーフィッシュ(カエルアマダイ)
ヨスジフエダイ
ハナゴイとアマミスズメダイ
ハナゴイ
アマミスズメダイ
イソマグロ
ニジョウサバ
今日の1本目は「佐久原漁礁」。
んっ?
ジョーフィッシュ(カエルアマダイ)
ヨスジフエダイ
ハナゴイとアマミスズメダイ
ハナゴイ
アマミスズメダイ
イソマグロ
ニジョウサバ
慶良間「マエハマ」 [ダイビング]
3本目は「マエハマ」。
穴からぬおっ
アオウミガメ
スザクサラサエビ
シマキンチャクフグ
クレナイニセスズメ
オトヒメエビ
キンセンイシモチ
オキナワベニハゼ
アオギハゼ
サラサウミウシ
スカシテンジクダイ
穴からぬおっ
アオウミガメ
スザクサラサエビ
シマキンチャクフグ
クレナイニセスズメ
オトヒメエビ
キンセンイシモチ
オキナワベニハゼ
アオギハゼ
サラサウミウシ
スカシテンジクダイ
慶良間「奥武島キノコガーデン」 [ダイビング]
2本目は奥武島、キノコガーデン
ノドグロベラの幼魚
ハタタテハゼ
クマノミ
コールマンウミウシ
ハナビラウツボ
ソフトコーラルがもっさり
アカハタ
魚群っ!
キビナゴ
昼食はチャーハン
ノドグロベラの幼魚
ハタタテハゼ
クマノミ
コールマンウミウシ
ハナビラウツボ
ソフトコーラルがもっさり
アカハタ
魚群っ!
キビナゴ
昼食はチャーハン
慶良間「佐久原漁礁」 [ダイビング]
今回もペンション・ゲルマ
快晴
早速、ダイビング
佐久原漁礁へ
台風の影響で透明度はイマイチ
ツバメウオ
ハナミノカサゴ
ジョーフィッシュ(カエルアマダイ)
タテジマヘビギンポ
ヨスジフエダイ
快晴
早速、ダイビング
佐久原漁礁へ
台風の影響で透明度はイマイチ
ツバメウオ
ハナミノカサゴ
ジョーフィッシュ(カエルアマダイ)
タテジマヘビギンポ
ヨスジフエダイ